マニフェスト 西原しげき紹介 8つの約束 一言コラム かわら版 レポート メールマガジン

第35号 【第2選挙区支部長候補の公募】平成15年7月2日刊
西原茂樹のメールマガジン================================================= 
 
  
   
          ★☆ 第2選挙区支部長候補の公募  ☆★
 ---------------------------------------------------------------------
                        平成15年7月2日(水)
  
 目 次 
 
 
 □ 第2選挙区支部長候補の公募
 
 □ 議会一般質問
 
 □ 最近の一番茶について
 
 
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 メルマガここのところさぼっていましたんで少しまとめ出し?と言うわけではありま
 せんが、1週間ぶりです。 
 
 今日は議会がありません。
 これをアップしたら吉田です。
 
 高P連の志太榛原大会です。
 来賓で出席します。先日の県大会でお話したことを言うつもりです。
 
 それから浜岡で原発研修会です。
 静岡で夕方会合と結構忙しいですね。
 
 明日から委員会です。厚生委員会に所属していますので病院問題など質問をします。
 県議会でやったのですが、なんともそっけない態度にがっかりです。
 まあ、人事や組織のことまで踏み込んだことですから、時間がかかるでしょうが。
 
 産婦人科の件では水面下で好転の兆しが見えてきそうです。
 どこがどうとはまだいえませんが、「必然必要」でうまくいくかもしれません。
 まあ、そうなってもらわないと困るのですが。
 
 3期の県議がケガや病気に見舞われています。
 自身の健康は一番本人が気をつけないといけません。
 今、議席に変動があれば「県政運営」に異常が生じかねません。
 わたしも健康と事故には十分気をつけます。
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 ★かわら版を久しぶりで発行しました。
 すでにペーパー版は相良御前崎については配布し終えました。
 その他の地域は、もう少し待ってください。
 
 インターネット版です。
 http://www.nishihara-shigeki.net/3_assembly_030620.htm
  
 ★それからこれはちょっと先ですが、女性の方々がちょっと素敵な企画をしました。
 もしご興味があるようでしたらぜひご参加ください。
 行き返り私も同行ですので、バスの中で「県政報告」をやる予定でいます。
 http://www.nishihara-shigeki.net/nishihara/travel.html
  
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 デイリー「ひとくちコラム」
 http://www.nishihara-shigeki.net/1_colum.html
  
 ひとくちコラムは毎日更新しています。
 是非ご覧になってご意見をお寄せください。
  
 静岡県公立高等学校PTA連絡協議会
 http://www.hs-pta-shizuoka.net/report.html
  
 ===============================================================================
 
 □ 第2選挙区支部長候補の公募
 
 いよいよ公募が開始されました。
 7月5日から15日までです。
 その件の検討会が6月30日に島田の平安閣で行われました。
 参加した方は、各市町村支部の支部長、幹事長、事務局長、青年、女性です。
 
 ★議論はすべてマスコミ公開です。
 
 こんな開かれた会は今までにないでしょう。
 しかし、ホンネは「なるべくマスコミに宣伝してほしい」と下心もあります。
 
 正式に決まって、公募を自民党のホームページにアップしてあります。
 http://www.jimin-shizuoka.or.jp/1_topic.htm
 
 意外と紛糾したところは
 「候補者も推薦人も新規を認める」と言う部分でした。
 ある方から観ると
 「とんでもない変な冷やかしがでてきてそれこそかき回されてしまう。」
 と言う理由で、候補者はともかく推薦人は継続党員でやって!
 
 ある意見は
 「最初から新規で応募できると言うのは誰かのことを考えての役員の意向、意図的
 だ。」
 と言う理由で、両方とも継続党員で!
 
 まあいろいろ議論紛糾でした。
 挙手で決めようとしたら可否同数と言った具合です。
 夕食をはさんで、意見を言ってもらって最後は「拍手」で賛成多数でしたが、まだだ
 いぶ賛成していない人がありました。
 
 ★今朝の新聞で
 
 原田令嗣さんが名乗りを上げたとでていました。
 以前から出馬の意向を示していましたから予定どうりです。
 
  5日からですが、早速運動をと言うことです。
 後は公募にどれだけの方が挑戦するかです。
 ★わたしの考え
 
 いろいろな方から「君も出ろ!」と言われました。
 わたしももちろん国政のことをいつも考えています。
 県政は世界と、国と、連動しています。
 
 したがって、いつでも「国難あれば!」と言った気概を持っているつもりです。
 全国の自民党青年議員連盟の政策審議会長やって、「教科書問題から」「北朝鮮拉致
 問題」など取り組みました。
 だから全国の仲間たちと国難あれば「いざ!」と言うときには、立ち上がる意気込み
 もあります。
 
 しかし、一方で「地方分権」と「静岡県の姿」を考えたとき、わたしの今やるべきこ
 とはここにある。
 と言う気持ちが、ずっと強いのも確かです。
 いっしょに生活をともにしている人たちが重要で大事な時「これからの4年間、皆さん
 と一緒に!」選挙で約束したばかりです。
 
 わたしは、「ここ」から発信し続けようと思っています。
 きちっと正しく発信していれば「全国に届きます」そう確信しています。
 今地方こそががんばれる!
 
 「世界のことを考えて国を動かす。
 国のことを考えて、県を動かす。
 県のことを考えて地域を動かす」  
 動かすと言う意味は、不遜な意味でなく、事に当たるといった意味です。
 ★ 今後の動き?
 
 そうは言っても、やはりこの機会に国政のあり方について議論は必要です。
 誰かが出て、この第2選挙区から風が吹くこともあっていいと思っています。
 わたしは、公正な立場で「持論を言って」進んでいきます。
 
 皆さんもしばらく第2選挙区に注目していてください。
 目次に戻る
 ===============================================================================
 
 □ 議会一般質問
 
 ★富国有徳
 
 http://www.pref.shizuoka.jp/governor/
 知事の「富国有徳」です。
 知事がどこへ行っても、テレビコマーシャルでも言っている富国雄徳について聞きま
 した。
 わたしは、二宮尊徳の教え「勤労・分度・推譲」が基本だと思っています。
 
 まず一生懸命働いて収入を得て、収入は全部つかってしまわず、限度(「分度」と呼
 びます)をわきまえてつかいます。
 そして残りは、子孫や地域に寄付すること(「推譲」と呼びます)だとされます。
 「富国有徳」と、尊徳が唱えて日本人の心の底流に流れている「報徳の教え」は少し
 違うような気がするがどうか。
 
 そう質問したんですが、知事とは少し違いました。
 まあ、別に目くじら立てるものではないんですが、「経済と道徳の一致」はこれから
 大事です。
 ★意味ある人
 
 これも昨年なくなった草柳大蔵さんが県で提唱して「県のキーワード」になっていま
 す。
 http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/hitozukuri/imiaru/imiaruhito/imiaruhito.htm
 
 意味ある人は、「美しく挨拶して、美しく歩いて、美しく話す」と言います。
 わたしたち議員は、美しいか。知事や部長は、県庁の職員がどうか。
 まず、隗より始めよ!なんてわけのわからない質問をしました。
 
 ★二つの質問の真意は!
 
 どうも言葉遊びがはびこっていないだろうか。
 最も昔から県庁や役所は(教育も含めて)キャッチコピーが得意です。
 
 しかし、県民が「知っている」と言う程度ではあまり意味がありません。
 商品であれば「興味をそそられて買ってしまう」そうなる必要があります。
 
 しかし、どうも最近の「いきいき」「創造的」「元気の出る」なんて枕詞はむなしさ
 が残ります。
 商店街は元気がない、とてもいまさら「いきいき」になんてなれない。
 
 県民に元気ややる気を出してもらうことは必要です。
 でも、言葉遊びに陥らないようにしなければなりません。
 もちろん知事のメッセージは意義があります。しかし、県の職員全体が「やる気」を
 出しているかまず問題です。
 
 言葉をもてあそぶことのないよう県民の意見をしっかり聞いて行きましょう。
 現実は厳しいです。
 
 尚、そのほかの質問と答弁については次回紹介します。
 目次に戻る
 ===============================================================================
 
 □ 最近の一番茶について
 
 お茶について関係者からご意見をいただきました。
 
 今年の一番茶。
 荒茶の価格、量とも県下平均では、ともに昨年の105%前後で、
 農家の売り上げは昨年より1割くらいアップしたとみられます。
 昨年が低かったので、平年に戻ったくらいと考えた方が良さそうですが。
 
 私も、出来るだけ、農家の人と話したいと思い、現地に出向くようにしていますが、
 聞いた話だと、人、工場による差が大きかったのも今年の特徴のようです。
 
 これからは、この一番茶を茶商に売ってもらわなければなりません。
 茶商は相変わらず、売れなくて困ると言っていますが、そのニュアンスは昨年とは違
 うものを感じます。
 
 いい質のものが出来たことはどの茶商も同じ意見ですから、いいお茶に仕上げて、出
 来るだけ加工販売マージンを薄くして、
 今年こそ良いお茶を消費者に求めやすい価格でお願いしたいものです。
 
 二番茶も、中国からの輸入が激減している状態が続いているので、底堅いように聞い
 ています。
 家庭や職場で普段飲む美味しいお茶を二番茶で作ってもらいたいものです。
 幸い、みる芽摘みで荒茶は質の高いものが多いようでから。
 
 中国に関して一つ。
 これまで中国茶を見ていた茶商やメーカーに誠意を持って良質な原料を供給すること
 も静岡の大事な仕事だと思います。
 輸入茶には原産国表示が義務化され、消費者の安心安全に応えるには、国産のお茶が
 必要だと業界は考えています。
 
 中国茶に替わって国産のお茶を手当しなければならない茶商やメーカーがいます。
 二番茶や三番茶、秋冬番からつくる安いお茶やお茶飲料の原料は、これまで中国茶に
 取って代わられていました。
 
 中国からの輸入が激減に対応できる供給産地は、静岡だと認識してもらう必要があり
 ます。
 たとえ値段が安いお茶でも、安定した量を生産していくことも私たち静岡の進むべき
 方向だと思っています。
 
 
 目次に戻る
 =============================================================================== 
 
 
 議会が10日に終わります。
 わたしは、議会改善委員会に所属しています。
 さらに行財政対策特別委員会の委員長になりました。
 それらの委員会や作業が始まります。
 
 自民党の各種プロジェクトチームにも参加しています。
 夏までにかなりの仕事が待っています。
 
 皆さんのご意見やご指摘をお願いいたします。
 
       [e-mail] nishiha@po.across.or.jp
       [URL]   http://www.nishihara-shigeki.net
                    
                    
  ---------------------------------------------------------------------------------
               牧之原市堀野新田20-1
               (TEL)0548-58-0772
               (FAX)0548-58-1655
               静岡県議会 控え室 054-221-2566