マニフェスト 西原しげき紹介 8つの約束 一言コラム かわら版 レポート メールマガジン

第51号  【静岡県警察の不祥事!】  平成16年3月15日刊
西原茂樹のメールマガジン=================================================
 
         ★☆ 静岡県警察の不祥事! ☆★
 ---------------------------------------------------------------------
                          平成16年3月15日(月)
   
 ぽかぽか陽気です。
 前回のメルマガではつぼみだった裏の枝垂桜がかなり膨らんできた。
 こんな記事ばかり載せると余裕があるように思われるが、この時期は楽しみだ。
 心の余裕は多いに持ちたい。
 
 実は我が家のお風呂は裏山に面している。
 風呂から裏山が見えるわけだ。
 朝一番でシャワーでも浴びようものなら、鳥とご対面となる。
 ガラス越しに見ていると、今朝は「キンカン」の実をヒヨドリが一生懸命についばん
 でいる。
 
 そろそろ来週ぐらいには、その後方に覆いかぶさっている「放竹林」の竹の子を探し
 に行かなくては。
 「良いですね!自然がいっぱいで!」なんていわれますが、にょきにょき出てくる竹
 の子にはいつも苦労している。
 ★選挙戦真っ最中
 昨日は、御前崎市の市長選挙と市議会議員選挙の事務所開きにご案内をいただきまし
 たので出席して激励をしてきました。
 新しい御前崎市に期待です。
 しかし選挙は政策と違います。
 私が言っているのではなくて「実際の選挙運動や結果が」政策だけで決まっていない
 と言うことです。
 では何かというと「人物」です。
 
 でも候補者本人をみんな知りません。
 知っている人から頼まれた!なんてのがとっても多いと思います。
 候補者本人をいかにたくさんの人に知ってもらうか、そしてその応援してくれる
 人がいかに多いか。
 
 参議院選挙も始まっています。
 来年は、県知事や合併後の首長選挙の年です。
 ひとりでも多くの方とお会いしていくことも重要なことです。
 
 ★県会かわら版
 
 http://www.nishihara-shigeki.net/1_colum.html
 
 ★台湾視察報告
 
 http://www.nishihara-shigeki.net/4_report_2004_02_05.html
 
 目 次
 
 □ 警察の不祥事について
 □ 乳幼児医療費について
 □ 空港で東京へ陳情
 □ タバコについて
  
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 デイリー「ひとくちコラム」
 http://www.nishihara-shigeki.net/1_colum.html
 ひとくちコラムは毎日更新しています。
 是非ご覧になってご意見をお寄せください。
 静岡県公立高等学校PTA連絡協議会
 http://www.hs-pta-shizuoka.net/report.html
 
 高校PTAも3年やりました。
 今年で締めくくりにしようと思っています。
 
 ========================================================================
 □ 警察の不祥事について
 ★ とんでもないこと
 
 信頼すべき警察が県庁の知事部局と同じことをしていました。
 発表前日の夜、テレビで北海道警察の幹部の議会証言を聞いていて「こんなことが静
 岡でもあるだろな!」となんとなく思いましたが、その翌朝激震が走るなんて。
 
 ★ さかのぼれば
 
 平成7年と言えばもう9年前です。
 私が2期目になったばかりです。厚生委員長をやっていました。
 当選一年目の服部議員が所属していました。今オンブズマンで大活躍です。
 彼が、食糧費問題や官官接待を取り上げて議会や委員会でやったことをつい最近のよ
 うに覚えています。
 
 「常識も世代が変われば非常識」(当時の鶴田衛生部長の服部議員への答弁)
 服部議員が「酒食(しゅしょく)を伴う官官接待があっただろう?」との質問にも
 「日本人の主食は米であります。
 酒も米からできておりまして」と大真面目にとぼけていたことを懐かしく思い出す。
 
 しかし、その時以来知事部局はカラ出張はないはずです。
 最近出たプール金はそれ以前にためたやつを隠しておいて使っていたと言うケースで
 す。
 まあ、どちらにしてもよくないことだが、それにしても「警察よ!あなたも!」かだ。
 
 裁判所で開示しなくても良いとなれば隠せた!ということかもしれないが、世の中は
 変わった。
 これから、平成8年以降についても調べるといっているので、すべてを出し切って県
 民の信頼を勝ち取ってほしい。
 このままでは、どこかの国とか反体制の人が喜ぶばかりだ。
 まじめに一生懸命がんばっている警察官が泣く!
 
 ★ 役所だけではない
 
 国会議員も何とかしてほしい。
 国会議員の公設秘書が奥さんとか、支援者の妻で給料やらない架空秘書なんて話にな
 んない。
 確かに、国会議員は費用がかかるのだろう。
 自民党の顔の効く人は業界にお願いしてお金を集められるんだろうが、他の人はこん
 な「せこい」ことをしないとやりくりできないと言うことかもしれない。
 自分自身が、県会議員というところに身を置いているとよ〜くわかる。
 お金を使わない政治や選挙ができれば良い。
 私には秘書がいないが、国会議員はたくさんの秘書がいるので無理かもしれない。
 
 お金を集めるために、票を集めるために、言えることが言えない状態ではないか。
 
 そうだとしたら怖い。
 ★ これから!
 
 一般質問最終日集中審議が行われた。
 知りませんでしたが、警察本部長が不正経理で謝罪したのは静岡県が初めてとか。
 
 考えてみると、全国警察組織は同じですから、多分どこでも同じことが行われている
 んでしょう。
 
 緊急質問はすべての会派で行われた。
 6人の議員が変わりばんこに質問していくと全貌が見えてくる。
 要は、資料請求をして最高裁判所まで争われた「伝票」以外は何も残っていないと言
 うことだ。
 証拠隠滅なんて不遜な言葉は使いたくありませんが、状況証拠は「当時の担当者の記
 憶」と言うことしかない。
 
 これでは常任委員会で「徹底的に追求する!」と」言っても「調べるものはない」状
 態だ。
 平成7年度はないわけですから、それ以降ということですが、それには時間がかかる
 と言うことだ。
 しばらくは、丁々発止が続くんでしょうが、警察を調べるなんて、考えてみたことも
 ありません。
 
 信頼回復!と一言に言っても難しい。
 いつもはわからずや(失礼)と思っていた松谷さんの質問がとっても明快でわかりや
 すかった。
 こんなことばかり(当局の不正追及)やらなければならない議会なら、残念だが彼のほ
 うが適している。
 
 とにかく、警察でできる限り誠心誠意納得の行く形で説明をしてほしい。
 警察だから!は通用しなくなってきた。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 □ 乳幼児医療費について
 
 簡単に言うと「少子化対策」でこどもたちにかかる医療費負担を減らそうと言うもの
 です。
 もちろん子供たちと言っても、親の負担軽減です。
 県では今まで、通院では4歳児未満について助成を実施していました。
 
 ★ 内容について
 
 それを未就学つまり小学校へ上がる前まで拡大すると言うことと、3歳以上の子ども
 に適用されていた入院日数制限を止めるということです。
 それ以外には、重度障害者の場合、今までは1・2級でしたが、それを3級まで上げる
 という内容です。
 また母子家庭の18歳を20歳まで引き上げます。
 
 ★ いいことばかりかと言うと
 
 実は今まで、乳幼児医療費などは段階的に上がってきました。
 誰でも、助成や無料は魅力です。
 もっと、もっとは際限がありません。財源もありません。
 
 したがって、条件をつけました。
 それは所得制限です。
 現在児童手当をもらっている方は問題なく助成対象です。
 それ以上の所得がある人は(サラリーマンで780万以上、自営で596万円以上)
 3人目からは助成対象です。
 
 ★ どうして12月1日か
 
 私はこの件について9月の委員会で質問と早期実施を要望しました。
 12月議会では須藤副委員長が議会一般質問をしました。
 しかし、当局の回答は積極的ではありませんでした。
 
 発表は、わが党の代表質問に答える形で行われましたが、委員からは不自然さの声が
 聞かれます。
 やるなら平成16年度から出来なかったのか。
 予算もなくて平成16年の12月からやる!予算審議の話になじまない気がする。
 
 それなら17年度からでも良い。
 
 市町村でも唐突で驚いている。
 まあ県としては「時間的に余裕を持って補正で対応できる」と言っているが、これか
 ら大変だ。
 
 ★ こんな意見もあった。
 
 医療行政の専門家からメールで意見をいただいた。
 「単なる迎合主義に過ぎないように思えます。
 自己負担3割を無料化するもので7割は健康保険制度から払っているものです。
 この無料化は将来的に保険制度を壊すものではないでしょうか。
 
 無料にしている自治体は保険制度からはずして自己負担にしたらどうかと言われたら
 どうするんでしょうかね。
 医療の無料化は医療機関サイドにとっては結果的に不幸にも思います。
 とりあえず患者は増えるかもしれませんが、無料であることから権利意識だけが高ま
 り、小児医療制度のいっそうの混乱を招くように思います。
 ただだからいつでもいくようになれば小児救急制度を支える医師の確保が困難になる
 のではないでしょうか。」
 
 重要な指摘だ。
 
 ★ 小児救急電話相談
 
 小児救急が困っています。
 医師不足に対応して緊急派遣医師を3人確保しました。
 親の不安解消と2次医療の医者の負担軽減策のために、土曜日と日曜日の夜間電話相
 談(18時から23時まで)が実現できそうです。
 
 電話は全国共通で#8000番だと言うことです。
 まだ実施には医師会との調整やらあって実施日は確定していませんが、期待できそう
 です。
 予算は確保しますが、早く実現できるよう医師会へも要請します。
 
 ★ 産婦人科はさらに厳しい状況
 
 産婦人科医の確保はさらに厳しくなりそうです。
 浜岡病院、榛原病院、掛川病院、そして島田病院までが産婦人科医師がいなくなりま
 す。
 「産むのは近くで!いざとなれば総合病院で!」なんて県が答えていましたが、産む
 ところさえないのが現状です。
 
 周産期医療の充実が子ども病院で行われます。
 しかし、身近な産婦人科がなくなってしまうことに対処できないのは重大な責任です。
 県が乗り出して、小児救急医師の確保のようにやるしかないと思いますが。先が見え
 ません。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 □ 空港で東京へ
 
 明日は石原大臣に空港の陳情です。
 県議会では、平成21会派と共産党をのぞいて促進議員連盟が出来ました。
 「えっ!そんなものは前からあるんじゃないの?」
 
 実はなかったんです。
 いまさらの感ですが、3月末で国土交通省の判断が出ます。
 経済界も動いてくれているんで議会としても国に最後の要請をします。
 もちろん「国は了解」と踏んでいますが、駄目押しは必要です。
 
 ★中国に
 
 3月末に浙江省の杭州(蕭山)空港と成田・関西に直行便が就航します。
 知事と議長が一番機に乗っていくと聞いています。
 「日帰りが可能だが、静岡と成田が遠くて朝一番の出発のために前泊!」とか。
 静岡空港が開港すれば中国が一気に近くなります。
 
 「富士山空港に早く名前を変えたら!」
 議員連盟の発会式で意見が出ました。
 すでに島田では「富士山空港」でポスターまで出来ているそうです。
 
 ★空港現地視察
 
 今朝地元の老人クラブの方から電話がありました。
 「空港現地を見に行きたい!」
 早速手配をしました。
 
 県会議員も、4月8日から始まる花博で浜名湖へ行く場合には「空港見学」をセット
 で。
 と言う指令が?出ています。
 現地を見れば、いかに出来上がっているかがわかります。
 見ると「夢が現実」になっていきます。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 □ タバコについて
 
 ★ ようやく枠組み条約に
 
 WHOの「たばこ規制枠組み条約」に署名することを政府が10日に決めました。
 今国会で承認が求められます。
 
 タバコの包装の30%以上に「健康への危害」に付いて表示しなければなりません。
 つまり「タバコを吸うと肺がんになります!」と表示したり、マイルドやライトと言
 った表現が使えなくなります。
 
 さらに公共機関での禁煙や分煙が協力に求められたり、タバコ広告の禁止などがあり
 ます。
 また未成年者への販売制限をするために自動販売機などへの規制が強化されます。
 
 2月までに95カ国が署名をしました。
 9カ国が締結をしており、40ヶ国が締結した段階で国際条約が発行するそうです。
 
 ★ 県条例について
 
 その後も反対と賛成の立場から意見をいただいております。
 厚生委員会では、受動喫煙の影響やタバコの青少年や若い女性への影響について質問
 をしました。
 タバコについてはもっともっと周知を図る必要を感じています。
 条例制定もいきなりやるようなことはすべきでありません。
 しかし、今までずっと「たばこ対策取り組んできたはずなのに」青少年と若い女性の
 喫煙率は増え続けています。
 これまでの対策ではだめだと言うことではないでしょうか。
 もっと踏み込んでいく!そのためには「根拠」と「後押し」が必要です。
 
 学校禁煙化を決めた教育委員会の会議で「自動販売機対策の強化」を訴えています。
 学校はどうにもならないことに、社会は答えてあげないといけません。
 受動喫煙についても同じです。
 
 公共の場でもやっているところとやっていないところ。
 職域や市町村によってまちまちです。
 「そんなことは市町村ごとに違って良いよ!」なんてことはこと健康すから言えない
 はずです。
 
 ★ 急がず!
 
 けんか腰でやるべきではありません。
 お互いが理解しあってやっていきましょう!これが私の考えです。
 
 たばこで激論をした同僚県議がある飲み会で「タバコ吸う人とすわない人は別れ
 て!」と気遣ってくれました。
 吸う方が少し考えてくれてきたような気がします。
 
 県立病院のホームページに禁煙についてというコーナーがあります。
 とっても素直な気持ちで禁煙について語っています。
 こんな気持ちとゆとりを持って禁煙が実現できれば良いですね。
 
 http://www.shizuoka-gh.jp/aspsrv/asp_news/news.asp?DATE=20030807&ID=5&ct=&nid=2
 
 ★ エイズや性感染症とも
 
 アメリカでは栄養の取りすぎによる肥満から来る病気がタバコの影響を上回るそうで
 す。
 日本でもそうなるのではないでしょうか。
 
 性感染症やエイズもじわじわと蝕んでいます。
 心の健康も心配です。
 自殺は交通事故の年間一万人を3倍も上回っています。
 
 自分の力ではもはや健康を守れません。
 社会が自ら「規制」をかけていく必要があります。
 そんな意味で、別にタバコだけを悪者にしているわけではありませんが、真剣に取り
 組んで行きたいです。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 
 今日は今から相良のお茶の会合です。
 話を聴いていますと茶園の生育状況は良いそうです。
 問題は、消費と在庫です。
 今日はその辺の話を聴いてきます。
 
 それから県庁へ。
 厚生委員会の打ち上げとか二つほど会があります。
 
 ★ 3月24日
 
 この日は、空港の赤坂池の道路完成式典や御前崎の風力発電の完成式典があります。
 さらに、相良町役場で防災ステーションの完成や浜岡では原子力発電所の5号機の臨
 界式典があります。
 暦を見ると大安でした。
 
 実は御前崎の式典会場でもう一つ準備されていることがあります。
 松崎港と御前崎港と結ぼうと言う計画は以前から両町や商工会で運動をやっています。
 今回、御前崎町が最後と言うことも会って、最後の友好として「港の所在地縁組」のよ
 うなことを計画しています。
 詳細は、当日もお楽しみですが、空港が完成して伊豆と早期に結ばれるよう期待しま
 す。
 
 ★ 50歳に
 18日で50歳になる。
 結婚も25年、銀婚式だ。
 以前にも同じことを書いたが、最後のこどもが小学校を卒業する。
 
 感謝、感謝である。
 知命!さあ、決めて迷わないといいたいところだが、まだしばらくはいろいろと迷い
 そうだ。
 皆さんのお支えを期待しています。
 
              牧之原市堀野新田20−1
              0548-58-0772  FAX58-1655
              [e-mail] nishiha@po.across.or.jp
              [URL]   http://www.nishihara-shigeki.net
              静岡県議会 控え室 054-221-2566