マニフェスト 西原しげき紹介 8つの約束 一言コラム かわら版 レポート メールマガジン
第56号  【亡国のイージス】  平成16年6月17日刊
西原茂樹のメールマガジン=================================================
  
 
            ★☆  亡国のイージス ☆★
 ---------------------------------------------------------------------
                          平成16年6月17日(木)
 昨日自民党の次期総務会長になることが決まりました。
 今まで重要な党務(三役)の経験がありませんでしたので、勉強のつもりでがんばら
 せてもらいます。
 自分で役を希望するわけではないので、どんな役でも「頼む!」と言われれば「は
 い!喜んで!」
 よろしくお願いいたします。
 
 昨日は三重の津でした。
 高P連の東海大会です。
 4年前ここからが出発ですから、(県の副会長、前年榛原高校会長)はや4年です。
 最後に役員の皆さんから「ごくろうさまでした!」
 まあ、これで高校PTAと縁がきれたわけではありませんが、東海や全国へ行くこと
 はありません。
 多少寂しさを感じました。
 
 ★ 参議院選挙が終盤戦
 
 今日は山下さんの中部地区の決起大会があります。
 6時から静岡市民会館です。
 榛南からの出席が少ないとの事。今から間に合う方は是非ご出席ください。
 
 自民党では今回二人です。
 現職の山下さんに新人の坂本さんです。
 区割りをして戦った今までに対して、今回は入り乱れての混戦模様です。
 
 身内同士の果たし合いみたいにならないようにすべきです。
 しかしそうは言っても「遠慮」していたらもっていかれるとそれぞれ必死です。
 最初は、なんとなく色分けした県会議員もだんだんデッドヒート気味になってきまし
 た。
 
 でも考えれば、取り合うよりも世間は無関心がたくさんいます。
 気持ちを切り替えてそちらに勢力を注いだほうが良いのでしょうが。
 7月11日に向かって、ご支援をよろしくお願いいたします。
 
 ★県会かわら版(最新版)
  
 http://www.nishihara-shigeki.net/3_assembly_040520.htm
 ★浙江省視察報告(即席レポート)
 http://www.nishihara-shigeki.net/4_report_2004_0520.html
  
 目 次
 □ 亡国のイージス
 □ 静岡県公立高等学校PTA連絡協議会会長を退任しました。 
 □ 榛南の花ががんばっています!
 □ 草薙駅臨時改札口の疑問!
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 デイリー「ひとくちコラム」
 http://www.nishihara-shigeki.net/1_colum.html
 ひとくちコラムは毎日更新しています。
 是非ご覧になってご意見をお寄せください。
 静岡県公立高等学校PTA連絡協議会
 http://www.hs-pta-shizuoka.net/report.html
 
 ========================================================================
 □ 亡国のイージス
 
 海上自衛隊のイージス艦がクーデターにあって乗っ取られる。
 その船にはミサイルの弾頭にあるものがセットされて東京都心を狙っている。
 ストーりーの詳細は
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
           4062734931/ref=ase_cinemakingdom-22/250-1781620-3848238
 検索していただければでてきます。
 
 この福井晴敏さんの作品「亡国のイージス」の映画化である。
 なぜお知らせするかと言うとそのセットが地頭方海岸にできるからです。
 イージス艦のオープンセットが海浜公園の丘の上にできます。
 
 映画の詳細についての報道はこちらを見てください。
 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040608-0011.html
 
 ★撮影は
 
 セットが8月いっぱいに完成する予定です。
 9月から11月ころまで撮影があって、封切は来秋だといいます。
 
 どうして地頭方海浜公園か?
 プロデューサーの小滝さんに聞きました。
 「この映画は、防衛庁の特別協力で計画が進んでします。そことの協議でここが良い
 ということになりました」
 
 東京から日帰りが可能。
 海を背景に撮影するので「島や構造物」が写らない。
 隣がすぐ海・・・臨場感。などが理由だそうです。
 
 最近はフィルムコミッションと言って誘致合戦です。
 ここはそんなわけではありませんでしたが、「ウォーターボーイズ」の撮影実績もあ
 りますので、役場や町民の協力も比較的良好でした。
 
  
 ★今後
 
 せっかくのチャンスです。
 商工観光としては、何かビジネスチャンスにつなげたいところ。
 地頭方地区協議会主催のビタミンフェスタは8月14日です。
 セットができていたら良い触れ込みになります。
 
 こどもたちにとっても勉強の機会です。
 期間中に「総合学習」の一環で見学に行きましょう。
 できたら、真田さんや中井さんがいるときが良いですね。
 個人的には「北朝鮮の女性工作員ジョンヒ」が誰になるのか興味です。
 
 ★なぜ私がかかわったか!
 
 伊能忠敬のときもそうでしたが、「映画」が好きです。
 頼まれると受けてしまいます。
 
 今回も、元防衛庁長官から直接依頼がありました。
 早速「亡国のイージス」を読んでみました。
 上下2巻ですから読み応えはありますが、映画のシーンを思い起こしながら一気に読
 んでしましました。
 
 これが地頭方海岸で撮影される!
 感動です。
 できたらみんなで「フィルムコミッション」で応援したいです。
 
 ★付録〜伊能忠敬〜
 
 文部科学省でこの映画の上映会を補助事業にしました。
 かなり有利な条件です。
 俳優座から「静岡県の後援映画だからまずそちらで!」
 
 総務省では「合併の際の地域おこし」
 厚生労働省からは「元気で長生き」
 国道交通省では「地籍調査や国土保全」
 文部科学省では「生きる力」です。
 
 地道ですが、この運動も応援していきます。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 □ 静岡県公立高等学校PTA連絡協議会会長を退任しました。
 
 平成11年に榛原高校PTA会長。
 平成12年に県の副会長、そして13年度から15年度まで3年間会長をさせていた
 だきました。
 
 今までの会長さんは7年から10年やりました。
 「西原さんもっと続けたら!」
 お話もありましたが、最初から3期3年と決めていました。
 
 やれる人はいます。
 やめれば次がでてきます。
 いろんな人がやったほうが良いです。
 
 3日に総会がありました。
 その際の要旨です。長くなりますが、記載します。
 
 ★(PTAの学校経営へのかかわり)
 まず当初掲げたのは学校完全週5日制でのPTAのかかわりでした。
 週休2日制は社会の制度です。学校だけが特別ではありません。土日は休めば良い!
 しかし、スポーツや勉強が必要だ。やりたい!その要望もあります。
 学校がやらないなら親が取り組もう。受益者負担でも良いということです。
 
 いま、高校の半数以上がPTA主催で土曜日に授業などをやっています。
 一部の高校では、学校として実施し始めました。
 私学では、当たり前です。学校経営として、特色を持つようになりました。
 
 学校の全館冷房化、私学のようなスクールバス、塾との連携や奨学金制度など、PT
 Aや後援会・同窓会そして地域が応援しだしました。
 公立高校が、社会から求められるために、その原動力は、意識改革と参画です。
 
 ★(補償と賠償責任)
 土曜日の活動の主体がPTAになりました。
 文部科学省の指導は土曜日は休むべしです。
 そのため災害事故にあった場合の補償がありませんでした。
 それへの対応で二つ実施しました。
 
 一つは、万が一事故などに遭遇した場合、健康センターで補償してくれなくても安全
 振興会で出すようにしました。
 学校も親も安心しました。幸いこの一年、そのような支払いはありませんでしたが、
 大きなバックアップになっています。
 二つ目は、賠償責任補償制度です。
 
 相手に怪我や損害を負わせた場合、一人年200円の掛け金で1億円の保証が出ます。
 静岡県の全高校で加入しています。
 
 実例を一つ報告します。
 ある高校生が夜ダッシュの練習をしていました。
 暗かったので急に道に出てきたお年寄りをよけることができませんでした。
 亡くなりませんでしたが、ずっと後遺症で病院の介護が必要です。
 
 補償金額は、この賠償保険から5000万弱が支払われます。
 静岡県内の話です。
 
 自転車事故やガラスを割った・車を傷つけた、たくさんの実績があります。
 1年365日土曜・日曜もいつでも補償されます。PTA活動も対象です。
 後ほど安全振興会の芦川会長からお話がありますが、掛け金は新たな負担を求めず
 に、安全振興会からの寄付によって行われています。
 現状の振興会費の中ではではとてもできません。先輩の皆さんからの積み上げのお陰
 です。感謝します。
 
 ★(安全教育とPTA)
 事故の話をしました。
 賠償保険と交通安全をセットに考えました。
 命を大切にするためには「安全教育」に力を入れるべきです。
 
 危険なことを安全に教える。危険から逃げるだけでは「生きる力」は育ちません。
 
 そこで、安全運転教育を民間の事業者と協働で実施しました。
 全国の「バイクの3ない運動」は静岡県の提案で「安全教育への取り組み」を視野に
 入れました。
 
 全国賠償保険制度でも、「人に被害を与えない安全教育」に今年から取り組むことに
 なりました。
 自転車マナー事故の多発のために教育委員会とともに「学校交通指導員」をPTAが
 採用して安全指導に当たっています。
 補償と事故予防教育はセットでやらなければなりませんが、これは親の務めでもあり
 ます。
 
 学校に求めるものは「学力をつけること」です。
 余分なもの、親の責任まで過剰な負担を高校側に求めるべきではありません。
 
 ★(ホームページの開設)
 公開と説明責任と評価はPTAにおいても求められます。
 本県PTA連絡協議会は年間を通じてたくさんの事業があり予算も大きいものです。
 それらは可能な限り公開される必要があります。
 
 誰でも、いつでも、どこでも見ることができる!そんな状態を作るべきだ、とホーム
 ページでさまざまな情報を公開しています。
 高校が外に対して「うちの高校の経営方針は!」と数値目標まで出して説明責任を果
 たそうと言う時に、PTAや地域の責任は重い、覚悟が必要です。
 
 それを助ける道具がITでありホームページです。
 一昨年からはじめたホームページは全国で最も進んでいます。
 まだまだ不十分ですが、これからはさらに開かれた内容になることを期待しています。
 
 ★(高校生の健康)
 次に高校生の健康です。
 タバコについてはこの2年間のPTAの取り組みの成果です。
 平成16年度中に全高校の敷地内禁煙化が実現されます。
 
 5月1日に1年を迎えた健康増進法の受動喫煙防止がすべてです。
 吸わない人に健康の被害が及ばないこと、それが子供であり教育の場であればなおさ
 らです。
 昨年から、全国PTA連合会では性感染症エイズを取り上げています。
 
 静岡県では高校生を対象にしたアンケート調査を実施しています。少子化で子供が少
 ないといっている半面、高校生世代の妊娠中絶はここ10年で倍増しています。
 性感染症の被害は、確実に増大しています。
 今年はそれらの実態把握と感染予防について取り組んでいただきます。
 
 ★(学校経営に参加)
 裁判制度が変わっています。
 医師や建築士が専門員として裁判の最初からかかわります。
 その道のプロがかかわるのは当たり前です。
 
 普通の人が裁判陪審員になります。さまざまな職業の人の「常識」が必要だからです。
 教育もそうです。
 学力だけ考えれば先生はその道のプロかもしれません。
 
 しかし、これからの時代、「生きる力」と言ったとき、それを子供たちに伝えること
 ができるのは「私たち」かもしれません。
 昨年は「就職問題」を考えるシンポジウムを労働局と行いました。
 納税者という立場で、親という立場で、地域の立場で学校経営に本格的に参入してい
 く時代になってきました。
 そのことが社会と深くかかわった職業観や生きる力を培うはずです。
 
 ★(最後に)
 私のメッセージを残すとするとPTAは「自分育て」だと思います。
 子供たちを「育ててやる」なんて思っていたら子供や生徒に笑われます。
 携帯やパソコンや、時代は完全に彼らのものです。
 
 彼らとともに感動し、彼らとともに今の時代を享受して初めて、私たちの世代が語り
 伝えるメッセージが届きます。
 自然・歴史観や日本の伝統文化も含めて彼らに伝えるために今何をすべきか。
 だから、PTA活動を楽しんでください。
 それが自分育てだからです。
 
 そしてそのことが「こどもたちの教育環境を良くする」という私たちの願いを実現で
 きる力になります。
 皆さんのこれからのご活躍に期待します。
 3年間ありがとうございました。
 目次に戻る
 ========================================================================
 □ 榛南の花ががんばっています!
 
 第53回関東東海花展で農林水産省を取った大石裕次さんの祝賀会が行われました。
 挨拶で大石さんは「妻や両親、従業員へのほうび、そして榛南花卉委員会のメンバー
 への励まし!」と語りました。
 
 彼は水田とお茶とレタスと花をやっています。
 吉田町では一番大きな農家だと言うことだ。
 トルコキキョウを始めて12年。
 しかも関東東海は初出品で射止めた農林大臣賞です。
 
 鈴木委員長の挨拶も要点がまとめられていてよくわかりました。
 榛南は76人で、7億5000万円の出荷。
 課題は、
 1.高齢化で面積売り上げが減少傾向。いかに後継者が入りやすい環境にするか。
  
 2.栽培面積の増加への課題は、個人の力ではできないハウスのリース事業の検討、
 集出荷の一元化による効率的な鮮度保治体制の確立(冷蔵庫と保冷車)・・・・。
 
 市場関係者も来ていました。
 大田花卉の伊藤社長は熱がこもったあいさつでした。
 「デフレの中で価格を下落させないものが必要。技術や組織事業展開などがあるが何
 よりも、格付けが高い証しが必要」とした上で「その格付けは誰の目から見ても明ら
 かなようにコンテストが一番」という。
 
 そのコンテストに参加して挑戦する意欲が最近榛南に見られてきたそうだ。
 それが販売する身にとってうれしいと言う。
 「日本は技術レベルを上げて、歩留まりを下げてコストダウンを図る!それで勝
 負!」と励ましてくれました。
 
 花博の盛況も原点は吉田の「しずおか緑花祭」です。
 そろそろ攻めの戦力で「ハイナン」ブランドの確立を目指しましょう。
 目次に戻る
 ========================================================================
 □ 草薙駅臨時改札口の疑問!
 
 所用で市内のある私学を訪問しました。
 「ずっとお願いしているんですが、できないんです」
 の言葉に現場まで見ながら考えさせられてしまいました。
 
 草薙駅には南口はあるが北口はありません。
 駅前は南側に発展しているからやむおえないのでしょう。
 しかし北側には幼稚園小学校から高校まであります。
 
 銀行の本部があるので、そのため便宜を図るために朝の7時30分から8時40分
 と、夕方の17時30分から18時15分の間臨時改札口が設けられています。
 昔からあったようだですが、この時間以外は利用できません。
 
 「何度もお願いしてきました。」
 と言うように当時の市長さんや国会議員、地元の自治会などにお願いしてきたがだめ
 だと言う。
 JRさんに直接頼んだかどうかは確認してありません。
 
 大きな工事で北口を作ってと言うのではない。
 こどもたちの安全と安心のために、もう少し改札の時間を多くしてと言うことです。
 利用者の利便性を向上させるために、最大限の努力をしてほしい。
 
 もちろん人件費もかかるだろう。
 費用負担は、市と自治会と学校と利用者がどうするか考えるテーブルを作って議論す
 れば良い。
 ただ「できません」だけでは能がない。
 
 これでは何年もずっと待っている皆さんに政治として申し開きがつかない・・そんな
 気がしました。
 目次に戻る
 
 ========================================================================
 
 長崎県佐世保の小学校6年生の事件は痛ましい。
 お父さんの気持ち、先生の気持ち、生徒たちの悲しみやショックを考えるとなんとも
 やるせない。
 どこでも起こりえる事件かもしれないと言う大きなブラックホールが全国の学校の現
 場を襲っている。
 
 ITの負の部分が一気にでてくる・・・そんな気がした事件だ。
 子供たちのサイトを除いてみると、大人社会と同じようなインターネットのルールで
 (逆に言えば無法地帯で)活動している子供たちに会える。
 
 ここではこれ以上書く時間がないが、教育だけではだめだ。
 もちろん商業や工業や農業や文化芸術まですべてで入り込んでいるITをどう使いこ
 なしていくか。
 緊急に責任者が方向性を出すべきだろう。
 ITとはインフォメーションテクノロジーだという原点に帰って。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 今日は今から女岩老人会の講演会だ。
 いくつかのところを寄って夕方から静岡市民会館で山下参議院議員の決起大会。
 暑くなってきました。
 夏はそこまで来ています。
 
 いつも長いメルマガを読んでいただいてありがとうございます。
              牧之原市堀野新田20−1
              0548-58-0772  FAX58-1655
              [e-mail] nishiha@po.across.or.jp
              [URL]   http://www.nishihara-shigeki.net
              静岡県議会 控え室 054-221-2566